メールソフト (Outlook Express)の設定 |
エコシルフィ メーリングリストを利用する皆様が、より円滑にこのMLを利用していただくためにお願いがございます。
多くの方はマイクロソフトのOutlook Expressをお使いだと思いますので、これを例にとって方法をご説明いたします。
(1)署名の作成について
署名とは、電子メールで、メッセージ の最後に会社名や氏名、メールアドレ スなどの差出人情報が書かれている 部分を指します。メッセージに署名が入っていれば、
メールの発信者や相手の連絡先がす ぐに確認できるので、コミュニケーショ
ンがいっそうスムーズになると思われます。
また、メールの冒頭部分で
(株)鈴木商事 の 鈴木 イチロー です。
のように、社名+氏名から書き出していただければ、
メールの発信者がよりわかりやすくなります。
このような書き出しを是非してみてください。
(2)メール送信の形式について
Outlook Expressのメールの送信形式は、標準では「HTML形式」になっています。
この形式は文字の大きさ、色などを自由に変えられるなどの利点がありますが、
受信する側のメールソフトによっては、読みにくい/読めないなどの不都合が生じる場合があります。
多数の人に同じに配信されるメーリングリストの性格を考えると、
どんなソフトを使っている人でも不都合なく読めるメール形式を設定する必要があります。
この形式を「テキスト形式」といいます。
Outlook Expressでは メニューの 「ツール」 から 「オプション」を選択すると
下のようなウインドウが表示されますので、
メール送信の形式を 「テキスト形式」を選択するように設定してください。